ケモノ 小説

[小説]ランピィの話/レンの話

投稿日:2021年5月5日 更新日:

小説を投稿しました!
ランピィをモデルにしたシリーズ「ランピィの話」の第2話として、「レンの話」です。
感想もお待ちしております!
どうぞよろしくお願いします~

https://kakuyomu.jp/works/16816452219871736546/episodes/16816452220104503016

OFUSE

AdSense

-ケモノ, 小説

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[ブックレビュー]もしもあの頃いまのケモノ文化があったなら

今日は「渋谷系狂騒曲」という本のレビューをします。 リンク 渋谷系とは、90年代前半に起こったムーブメントで、音楽を中心としてファッションやライフスタイルに影響を与えました。一般に渋谷系として分類され …

no image

ばけもトレースその18:小説編3、荒木スミシ「シンプルライフ・シンドローム」

振り返り企画、小説編です。以前読んだ小説を読みかえして、簡単にレビューしていきます。 ぼくにの3つめの大事な要素は、小説。小説は小さい頃からよく読んでいて、ぼくの妄想力とか考え方の基礎になっています。 …

日陰者でいさせてくれ——メタバース界隈でのスタンダード争いで思うこと

「俺たちは日陰者じゃない」これはJMoFの某元代表がよく言っていた言葉で、今でもJMoFスタッフ内でよく聞く言葉だ。それに対してぼくは「いや、日陰者でいさせてくれよ」と言い続けているものだ。 どちらが …

no image

ケモノ文化の立場の変化とこれから

ちょっと話題としては古いが、欧米を中心にケモノ文化に対するバッシングが続いている。その動きは日本国内にも波及しつつあり、他人事ともいえない。問題の中心になっているのはケモショタ(少年体型のケモノキャラ …

ばけもトレースその20:ケモノ編6、2019年その3

振り返り企画、ケモノ編です!今までのケモノに関わる遍歴をお話できれば思います。 ぼくがケモノに主軸を置いて活動している事が多いので、このブログを読んでくれている人の多くの人はケモナーかな?今まで映画、 …

PAGE TOP