雑文

ケモけっと10で新刊を出しました

投稿日:

最近ブログ更新をサボっていてすいません。
知っている方も多いかと思うのですが、先日のケモけっと10より新刊を頒布開始しました。

実質初サークル参加

はい、ということでブログも小説も書かずに頑張って作業してました。よかったら買ってね。

詳細は上に上げた紹介記事を読んでもらうとして、ちょっとこの本を作成した背景を。

ぼく自身、いろいろ悩んだ上でFureastさんにコミッション依頼して着ぐるみを製作していただいたのですが、当時よりも着ぐるみを製作されている工房や個人の方が増えています。なかなか選択するのにも、情報がまとまっておらず、大変な時代だなあと思っていました。そこでそれが一望できる本を作ろうと思ったわけです。

工房ごとに作品の雰囲気も、値段も、納期も全然違います。そして着ぐるみを持ちたいと思っている人も「どんな着ぐるみが欲しい」「いつ頃までに欲しい」など希望がいろいろあるかと思います。そんなときに、この本が一役買ってくれればいいなと思っています。

もちろん自作を志している方も数多くいますが、その時に様々な作り方やデザインを検討されると思います。今回の本には写真やデザイン画も多く掲載しているので参考になるんじゃないかなと。

まあいろいろ書きましたが掲載を許可してくださったたくさんの工房の方々の協力のおかげで、とても実用的かつ見ていて楽しい本になったんじゃないかと思います。
ぼく自身作っていて楽しかったです。

今回2021年版と銘打ったのですが、数年後に需要があれば最新版としてまた類する本を作れればなと思っています。
もちろん着ぐるみ活動も小説活動も頑張っていきます。
ぜひこれからも応援よろしくお願いします。

ここから始まった

OFUSE

AdSense

-雑文

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

[ブックレビュー]もしもあの頃いまのケモノ文化があったなら

今日は「渋谷系狂騒曲」という本のレビューをします。 リンク 渋谷系とは、90年代前半に起こったムーブメントで、音楽を中心としてファッションやライフスタイルに影響を与えました。一般に渋谷系として分類され …

no image

やるぞやるぞやるぞ

もふもふ文学特集にケモノ文学の可能性をみる

文藝2021夏号にて「もふもふ文学」が特集されました。 リンク 今回は「もふもふ文学」とケモノ文学の関係について紹介したいと思います。 特集「もふもふ文学」 獣と家畜――我らに先んじて存在したもふもふ …

日陰者でいさせてくれ——メタバース界隈でのスタンダード争いで思うこと

「俺たちは日陰者じゃない」これはJMoFの某元代表がよく言っていた言葉で、今でもJMoFスタッフ内でよく聞く言葉だ。それに対してぼくは「いや、日陰者でいさせてくれよ」と言い続けているものだ。 どちらが …

no image

Philosofur extra 5は禁書にすべき恐ろしい本だった

せっかくサイトを公開したのにもかかわらず掲載されているものが少なすぎると寂しいな、とも思いまして文章を公開することにします。さて何を話題にしようかと考えていたのですが、つい最近”Philo …

PAGE TOP